2012年
2012年12月9日 11月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
11月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
- 
都立戸山高等学校
 「ケーキ作りとサイエンス」
 菓子工学プログラム
- 
都立戸山高等学校
 「化学をベースとした研究職のイメージづくり」
 科学者進路図鑑プログラム
- 
板橋区立志村第五中学校
 「面接指導」
- 
神奈川県立横浜桜陽高等学校
 「職業観の育成」
 キャリアガイダンス講話
- 
神奈川県平塚市立神明中学校
 「社会人の職業観を知る」
 キャリアガイダンス講話
- 
神奈川県立平塚中等教育学校
 「かながわ探求(職業体験学習)」
 キャリアガイダンス講話
- 
都立葛飾野高等学校
 「仕事当てゲーム」
 仕事当てゲームプログラム(短縮版)
- 
江東区立第二南砂中学校
 「いろいろな仕事について学ぶ」
 仕事ネットプログラム
- 
板橋区立志村第二中学校
 職業講話「仕事とは、働くとは」
2012年12月9日 東京都教育庁新事業への取り組み
東京都教育庁新事業への取り組み
2012年12月9日 東京都教育支援コーディネーターフォーラムに参加
東京都教育支援コーディネーターフォーラムに参加
2012年11月7日 10月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
10月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
2012年11月7日 長期授業プログラム
長期授業プログラム
2012年11月7日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
- 
理科分科会
 NPO淡路プラッツの依頼で理科実験教室を開催
 - ゴムってなんだろう
- 水の電気分解とプラスチック消しゴムつくり
- 望遠鏡を作ろう
 
- 
ダンロップものづくり教室
 神戸市立西山小学校
2012年10月10日 9月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
9月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
- 
杉並区立沓掛小学校
 「お仕事博覧会」に出展
- 
板橋区立志村第2中学校
 教師向け職業講話:「キャリア教育の概要とコアネットの出前授業プログラムについて」
 生徒への出前授業実施に先立ち、先生方への説明を実施
- 
都立大泉高等学校附属中学校
 「土曜講座」
 自律走行型ロボット「KIROBO」の組立とプログラミングの授業と発表会が完了
2012年10月10日 長期授業プログラム:都立荻窪高等学校 荻高祭に出店
長期授業プログラム:都立荻窪高等学校 荻高祭に出店
2012年10月10日 板橋区ビジネスチャンス開拓支援事業
板橋区ビジネスチャンス開拓支援事業
2012年10月10日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
2012年9月7日 8月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
8月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
- 
大和市渋谷学習センター
 子供科学教室
 - 第3回
- 「シュワッ!シュワー!入浴剤をつくろう」
- 第4回
- 「水の上を紙が走るって、本当?」
 
2012年8月12日 7月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
7月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
- 
大和市渋谷学習センター
 子供科学教室
 - 第2回
- 「マイ!スタンプをつくろう」
 
- 
群馬県太田市立尾島小学校
 明電舎ものづくり教室
 「ロボット(スクローラー)を作って動かそう」
2012年8月12日 板橋区ビジネスチャンス開拓支援事業
板橋区ビジネスチャンス開拓支援事業
2012年8月12日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
2012年7月10日 2012年度コアネット年次総会を開催
2012年度コアネット年次総会を開催
2012年7月10日 6月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
6月に実施した「出前授業、ものづくり・理科支援教室」
- 
神奈川県立相模原中等教育学校(1~3回)
 - 第1回
- 働くとは、仕事とは
- 第2回
- いろいろな仕事について学ぶ
- 第3回
- 質疑応答
 
- 
都立世田谷総合高校
 キャリアガイダンス講話
- 
都立大泉高等学校附属中学校
 土曜講座で自律走行型ロボット「KIROBO」の製作とプログラム作成授業を開始しました。
 詳細は完了時に掲載します。
- 
神奈川県立平塚中等教育学校
 自律走行型ロボット「KIROBO」の製作とプログラム作成授業が終了しました。
- 
東京都「調布科学センター」(調布市立布田小学校内)
 「エジソンに挑戦!ジャム瓶電球点灯!」
- 
東京都小平市立小平第十三小学校
 放課後教室
 「タケコプターを作ろう!」
2012年7月10日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
2012年6月10日 5月に実施した「ものづくり・理科支援教室」
5月に実施した「ものづくり・理科支援教室」
- 
神奈川県立平塚中等教育学校
 1年生5クラスを対象にした自律走行型ロボット「KIROBO」の製作とプログラム作成授業を開始しました。
- 
神奈川県大和市渋谷学習センター
 5回シリーズの「子ども科学講座」を開講しました。
2012年6月10日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
2012年5月9日 長期授業プログラム:都立荻窪高校「起業家入門」授業開始
長期授業プログラム:都立荻窪高校「起業家入門」授業開始
2012年4月9日 3月に実施した「出前授業」
3月に実施した「出前授業」
- 
東京都八王子市立みなみ野中学校
 キャリアガイダンス講話:専門の職業人の講話
- 
都立練馬工業高等学校
 - 1時限:
- グループワーク「仕事当てゲーム」
- 2時限:
- 職業講話
- 3, 4時限:
- キャリアガイダンス「技術者による講話」
 
- 
都立北豊島工業高等学校定時制
 - 1年生:
- 仕事当てゲーム, 職業講話
- 2年生:
- 創造性教育
- 3年生:
- 職業講話
 
- 
都立葛飾野高等学校
 ルールとマナーの基礎
2012年4月9日 平成23年度板橋区ビジネスチャンス開拓支援事業が終了
平成23年度板橋区ビジネスチャンス開拓支援事業が終了
2012年4月9日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
2012年3月12日 2月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
2月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
- 
神奈川県相模原市立谷口中学校
 キャリアガイダンス講話
- 
栃木県小山市立小山城南中学校
 職業講話:働くとは、仕事とは
- 
神奈川県立相模大野高校
 キャリアガイダンス講話
- 
神奈川県立小田原総合ビジネス高校
 キャリアガイダンス講話
2012年3月12日 平成23年度 首都大学東京「知的(グローバル経営)戦略論」講座が終了
平成23年度 首都大学東京「知的(グローバル経営)戦略論」講座が終了
2012年2月10日 1月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
1月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
2012年2月10日 関西本部活動報告
関西本部活動報告
2012年1月15日 12月に実施した「出前授業」(追記)
12月に実施した「出前授業」(追記)
2012年1月11日 12月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
12月に実施した「出前授業」と「ものづくり教室」
- 
都立世田谷総合高校
 キャリアガイダンス講話
- 
東京都府中市立府中第二中学校
 キャリアガイダンス講話
- 
神奈川県藤沢市立第一中学校
 キャリアガイダンス講話
- 
神奈川県横浜市立栗田谷中学校
 キャリアガイダンス講話
- 
都立大泉高校付属中学校
 創造性教育講話とグループワーク
2012年1月11日 関西本部活動報告
関西本部活動報告



 
 更新履歴
更新履歴